ドラゴンヘブンズ(X)は他のゲームと比べてCOSTの上昇やLVアップがしにくいゲームとなっており、序盤で詰みやすくなっている。
詰んだ時に取る行動をまとめてみた
COST上限アップするには、「封印された宝石」が必要だが、ストーリーを進めてもなかなか手に入らない。
簡単に入手する方法は「放置」と「接続報酬」となる
接続報酬は8時間に1回アイテムがもらえるが、ゲームスタート直後から8時間後にもらえるアイテムが「封印された宝石」。
なので、COST上昇できなくて詰んだ場合は一休みしてからゲームを開始すると「封印された宝石」がもらえてCOST上昇できるようになる。
また放置も同様でステージをまる一日放置しておくと、かなりのアイテムがもらえ「封印された宝石」も入っている。
とりあえずステータス上昇できずに詰んだ場合は、1日寝かすとよい。
もしすぐにCOST上限アップをしたい場合は後述の☆アップアイテム収集方法同様に「快速オート放置」を実行するとよい。
キャラのLVはレベルごとに必要なアイテムが異なる
LV10まではコインだけでよいのだが、LV11からは「赤焔の紋章」というどこで入手したらいいかわからないアイテムが必要になる
「赤焔の紋章」の入手方法は「放置」
上記の「封印された宝石」と同様、できる限りストーリーを進めて詰んだら1日寝かすと「赤焔の紋章」ももらえているはず。
これでキャラのLVをさらに上げてストーリーを進めて、という感じにゲームが進められるはず。
「赤焔の紋章」が放置報酬が入ってくるステージは2-8からなので、なんとかして2-8までたどり着こう。
またLV21からは別のアイテム「壊れた時計」が必要となるが、入手できるのは5-1から
またLV41からは「鬼面の紋章」が必要となるが、入手できるのは9-1(NORMALレベルの1-1)から
紋章のCOST上限値やHPはアイテムで上げることができるが、肝心の紋章のLVの上げ方が序盤不明でもんもんとするかもしれない
紋章のLVは栄光メダルを集めることで上げることができる
栄光メダルは実績をクリアしていくと、その実績に応じてもらえる。
実績(ミッション)を開放するためには3-1をクリアする必要がある
3-1をクリアできるようになっていれば、実績解放後にかなりの栄光メダルをもらえるようになっているため、いきなりLV6などに上がるかもしれない
LVを上げていくと、どうしてもアイテムが入手できなくて頭打ちになってしまうことがある。
そのアイテムは実はもっと先のストーリーで入手できるものなのだが、どうしても先に進めない場合はキャラの☆を上げよう。
☆を上げるとステータスの底上げと共に新しいスキルを☆3で覚えるので、可能であれば☆3まではあげていきたい
☆を上げるには都度アイテムが必要なのだが、こちらもなかなか集めづらい。
効率的に☆を上げるアイテムを収集するには、「快速オート放置」がおすすめ
1日に1回は無料で快速オート放置ができるので、お目当てのアイテムがあるステージを見つけ、そこで快速オート放置を実行すると、すぐに大量の☆アップアイテムをGETすることができる
もっと☆アップアイテムがすぐに欲しい場合は、ジェムを使用することで1日10回まで快速オート放置を実行できる
ちなみに快速オート放置を実行するための必要ジェムは以下の通り
* 1回目:無料
* 2回目:50ジェム
* 3回目:100ジェム
* 4回目:200ジェム
* 5回目以降:300ジェム
★3で新しいスキルを覚えると、通常攻撃の前にスキルを使って実質2回攻撃を行うことができるが、★5になると更につよいスキルを覚えて、実質3回攻撃を行えるようになる。
★5が敵に出てくるとスキルの回数の差で負けてしまう可能性が高いので、★5まで上げておこう。
コメント
1回目:無料
2回目:50ジェム
3回目:100ジェム
4回目:200ジェム
5回目:300ジェム
6回目:300ジェム
7回目:400ジェム
8回目:400ジェム
9回目:500ジェム
10回目:500ジェム
11回目:600ジェム
12回目:600ジェム
それにルーンは肝心ですー☆が多くほど強い。ルーンのレベルはゴールド大量必要なので、新人の皆さんはご注意してください